2010.12.31

もう何も言うまい

 またもや朝からファンヒーターにかじりつく。「アタマのぼせるぞ」と引きはがしにかかると...?


またもやファンヒーター前に陣取る。その姿、もう何も言うまい。
(画像に触れると表示が変化します)

2010.12.28

今年一年の振り返り

 まだ数日残っていますが、一年の振り返りです。今年は何だかいい年だったのか悪い年だったのかわからない…そんな感じです。

(1)仕事
 2,6、9月にイベントの波状攻撃で大きな山がありましたが、一緒に仕事をしてくれたメンバーが頑張ってくれたこともあって、なんとかこなせました。今までとは少しポジションが変わって、チームを引っ張っていく立場に。できるだけ自分が直接手を下さないようにしなければならないということに少し戸惑いましたが、最低限の仕事はこなせたと思うので良しとしましょう。さあ、来年は収穫の年です。

(2)旅
 今年はまず鉄道の旅を多くしました。常磐線・大糸線・只見線・田沢湖線・羽越線・小海線・土讃線など。美味しいものや車窓からの景色を楽しんできました。一方でバイク旅は天候に恵まれなかったり、高速1,000円渋滞の影響で回数・距離ともに激減してしまいました。結局、毎年恒例のみちのくにも行けませんでした。
 一方、5月には祖母と両親を首都圏に招待し、ツインリンクもてぎ、猪苗代や都心を4泊5日でめぐりました。今までなかなか恩返しができていなかったのが気がかりでしたが、その一つが解消できたのに満足。

(3)デジタル機器
 今年はやたらと色々なものを買ってしまいました。必要に迫られてというものもあるのですが、過去2年の反動でしょうかね。詳しくは「Digital」のコーナーで。

(4)映画
 今年は13本と少なめです。これは夏ごろ疲れてすっかり出不精になった影響。そんな中で印象に残った作品は「風が強く吹いている」。現実にはありえない話ですが、奇跡ってあるかもしれないね、と思わせてくれる作品でした。「君が踊る、夏」はふるさとのよさを思い起こさせてくれました。また、「お兄ちゃんのハナビ」は切ないけれど強く前向きに生きていくことを示してくれたように思います。

(5)読書
 読んだ作品は46(上下巻などは1作品としてカウントしています)。後半失速しましたが、今年もかなり読むことができました。さわやかさが絶品だった「一瞬の風になれ」。ミステリアスな展開に驚いた「サクリファイス」。学生時代を思い出させてくれた「阪急電車」あたりが印象的でした。作品数は多かったですが、いい本との出会いとなると満足感は今一つ。

2010.12.28

レインボー!!

 この日の夕方、実家で作業をしていると外から母の呼ぶ声が。「外を見てごらん」との指示に従い見てみると、きれいな虹がかかっているのが見え、急いでデジカメを持ち出し撮影してみました。右側の色はやや薄くなってしまっていますが、形はきれいに見えています。


形はきれいでした。あまり長くは見られなかったのが残念。
(画像に触れると表示が変化します)

2010.12.27

毛皮が標準装備(?)のくせに…。

 最近いつもこうだそうです。ファンヒーターの前に陣取り、頭を熱風の吹出口に近づけてだら~ん。こんなに寒がりだったとは。毛皮が標準装備なのにねぇ。


こんなに寒がりだったとは。昔は外で寝てたでしょうに。

2010.12.27

おみやげはいつもの…

 今年も帰省です。本当はまだ稼働日で仕事なのですが、有休を取って休みをつなげました。
 毎度のように東京駅でお土産を購入。私がいつも買って行くのは「浅草亀井堂」の人形焼。祖母からリクエストされたのが始まりだったと思うのですが、確かに美味しいですよ。うちの実家は皆好きです。お勧めですよ。


今回も人形焼。東京駅八重洲北口1Fの東京駅一番街で購入可。

2010.12.23

月に向かって走れ!

 ここ数日、月がとても鮮やかに見えています。写真では伝わりにくいかな...。


月に向かって走れ!

2010.12.10

これを機に軌道を修正する

 この日は賞与の支給日でした。私の働く業界では前半は好調だったものの、後半は円高によってかなり利益も圧縮されてしまいました。それでも昨年の状態よりはかなりマシだとは言えますが、この為替レートが続くと来年以降もかなりつらい状態が続くかな...。
 さて、今回の支給額は自分が予想していたよりも少し多めに頂きました。思い返してみると今期はやたらと大変だったものな...。さらには昨年から今年は何かと物入りで、貯めていくペースもかなり鈍ってしまい、ありたき姿からの乖離が大きくなってきています。来年以降は少し倹約気味にシフトしなければいけませんな。

2010.12.04

日帰りでホタテが楽しめる!?

 この日は東北新幹線の八戸〜新青森の開業日でした。これにより、東京から新青森までは最速3時間20分で行けるようになりました。ただ、新青森駅は青森の中心市街地から在来線1駅分離れているので、本当はもうちょっとかかるんですけどね。私が青森に行き始めたのは2002年で、行くたびに新幹線高架が伸びるのを見てきたこともあり、この日の全線開通は感慨深い。
 来春に新型車両E5系「はやぶさ」が登場するとさらに時間が短縮されそうなので、もっと行きやすくなります。バイクだけではなく、一度新幹線で行ってみようかな。

2010.12.03

雨雲の間隙を縫う!

 木曜夜から降り始めた雨は、夜明け前後に激しくなりました。この日は8時ごろ出勤するつもりで、雨が激しい場合は少し遅らせることも考えていました。しかし雨音は激しくなるばかりで、あきらめて雨装備の準備を始めました。ところが一瞬窓の外が明るくなり、窓から外を伺うと一部で青空が見えているではないですか!
 念のためWebで雨雲の動きを確認したところ、次の雨雲が向かってきているようで、これで雨が上がるわけではなさそう。出勤するのは今しかない!ということで、急いでバイクの元へ向かいました。


これがまさしく雲の切れ目。この間にいるうちに出勤するのだ!

 その時に捉えたのが上の写真、雲の切れ目がはっきりわかります。青空が見えているのは頭上だけで、西の方は早くも暗くなってきています。暖気もそこそこに会社に向かいました。会社の直前で少しだけ降られましたが、なんとか駆け込みでセーフ。今日は運が良かった(笑)。
 ところで気になったのは川の増水具合。河原は完全に水没して、堤防の中ほどまで水位が増しています。11/8の写真と比べると変化はわかりやすいかも。...でもこの駐車場、大丈夫なのか?


えらく増水しています。11/8の写真と比べるとわかりやすい。

2010.12.01

今年の師走は大作が目白押し!

 師走が始まりました。今年の師走は映画の注目作が多いので、とても楽しみです。
 まずは「SPACE BATTLESHIP ヤマト」。SFアニメの金字塔「宇宙戦艦ヤマト」の実写版です。予告編などで流れるシーンはCG満載で、そちらの映像美に期待大。ストーリーやキャスティングには少々不安はありますが...。
 次に来るのが「ロビン・フッド」。ラッセル・クロウ+リドリー・スコットの「グラディエーター」コンビが再び手を組んだ歴史ロマンです。グラディエーターがいい作品だっただけに期待は大きい。
 そして気になるのが「ノルウェイの森」です。独特の雰囲気を持つ原作の作品世界がどう表現されているかがとても楽しみです。
 どうやら今月は足繁く劇場に通うことになりそうです。

2010.11.28

ついにバッグを新調!

 私が通勤の際に使っているバッグは、学生時代にバイクに乗り始めた頃に買ったものでした。ということは何と17年以上使い続けたことになります。3WAYのバッグで、持ち、肩掛け、背負いに対応。形状が四角で書類が入れやすくて重宝しました。ポケットも多くて収納量も多くて気に入っていたのですが、さすがに痛みがひどく限界でした。
 ところで週末、母が上京し部屋を片付けてくれました。日曜日の夜行バスで帰る母を新宿まで送る際に、ついでに買いに行くことに。東急ハンズで探してみたのですが、同じようなものでリーズナブルなのは見当たらず。ようやく見つけた3WAYのものは1万円台後半と少々お高い...。迷っていると、母がプレゼントしてくれることになりました。何だか悪い気もしましたが、結局申し出を受けることに。
 中が二段に別れているので大きいものの収納量は若干落ちましたが、バイク乗車時だけではなくてMacBook Airなどを持ち出す外出の時にも色々と使えそうです。ありがとう、大事に使わせてもらいます。


3WAYタイプです。持ち、肩掛け、背負いすべてOK。

2010.11.20

あの風景は今...?

 土曜夜のテレビ番組で、紅葉が絶景の列車旅が紹介されていました。紅葉といえばあの路線が頭に思い浮かびます。その只見線も紹介されていました。

 20分ほどの紹介でしたが、やはり奥会津は魅力にあふれてます。番組では私が必ず立ち寄る只見駅や、行ったことのある深沢温泉が紹介されていて、またもや旅情をそそられました。

 何度も見た風景ですが、見る&行く度に新しいものが見えてくるのが面白い。

2010.11.17

人知れぬ作品を堪能するために

 映画を観に久しぶりに六本木まで出向いてきました。地下鉄副都心線の開業で、2回乗り換えでそこそこの時間で行けるようになったのが嬉しい。とはいえミッドタウンやらヒルズやらに用事はないので、もっぱら六本木交差点の一つ裏手にある「シネマート六本木」に行くだけなのですが...。
 外観がまるで小劇場のようでお洒落な印象。スクリーンは3つでサイズもさまざま。雰囲気もよいので個人的には好きな映画館です。椅子がちょっと固めなのが玉に瑕かな。なかなか知られないような作品をよくやっているので、これからも利用する機会はありそう。


なんだか劇場のような趣きです。

2010.11.13

最近のお気に入り

 こちらもコンビニ限定ですが、最近こういうスリムボトル・スタイルのビールが流通していて、時々買って帰ることがあります。商品そのものはおなじみの「アサヒ スーパードライ」。個人的には辛口過ぎるのもあって避けてきたところはあるのですが、最近は第三のビールの味にそろそろ飽き気味なのもあって、好みが回帰しているのかも...。

 それにしても同じビールのはずなのに、瓶や缶で飲むのとはちょっと違う味わいに感じるのが何とも不思議です。

2010.11.13

ものものしい街

 買い物で新宿まで出かけてきたのですが、地下街を歩いていると警備員や警察官の姿がとても多いことに気づきました。無論、横浜で開催中のAPECの影響だと思われますが、会場から遠く離れたこんなところにまでものものしい雰囲気があるのに驚きました。

2010.11.10

限定物を発見!

 コンビニで「数量限定」なるビールを発見。その名も「銀座ライオンプレミアム」。

 言わずとしれた有名ビヤホールのブランドですね。鮮やかなデザインのラベルに、ついつい衝動買いしてしまいました。さて、気になるそのお味は?

 ...意外と普通の味でした。

2010.11.08

冬の訪れを実感する

 出勤前、バイクの暖機中に後ろを振り返ると川面から湯気のようなものがあがっていることに気づきました。こういう景色が見られるということは、秋も終わりに近づいている証拠です。そろそろ本格的に冬装備に変えないといけない時期になってきたようです。


もうそんな季節ですか。いよいよ冬がやって来る。

2010.10.11

たまには目を合わせてよ

 ペットというのは格好の被写体ですが、我が実家のセイディくんはカメラや携帯を向けると決して目を合わせてくれません。あの手この手でこちらを向かせようとするのですが、敵もさるもの。本当に一瞬のチャンスだけしかくれないのです。それでも数枚だけ、なんとか見られそうな写真が撮れました。


好物で釣ってみたり、直上から呼びかけてみたり。


でもやっぱり微妙に視線そらすねぇ。

2010.10.10

祖母にプレゼント、流行のデジタルフォトフレーム

 こんな時期外れに帰省した目的は2つ。そのうちの一つは祖母にプレゼントを贈るためです。5年ほど前に古い写真(なんと昭和初期のものを含む!)をスキャナでデジタルイメージ化しており、それを手軽に見られるようにしてあげようと考えました。
 今回使ったのはSONY製「DPF-D92」。サイズは9インチで、800×480ピクセルでの表示が可能。1GBのメモリを内臓しており、外部スロットはメモリースティック、SDカード、コンパクトフラッシュやUSBマスストレージ機器など主要なメディアに対応しています。今回は利用範囲の広い容量2GBのSDカードを使い、写真のサイズを最適化した上で100枚ほど登録してみました。
 実表示のピクセル数が少ないだけに心配していたのですが、発色はきれい。縦置きでも使えますが、液晶の特性上ちょっと色が変わってしまうのはちょっと残念。


意外なプレゼントに顔もほころぶ。この写真もさっそく登録。

 スライドショーで送っていけば1台で色々な写真が見られて面白いです。こんな写真の楽しみ方もあるんですね。

2010.10.09

雨上がりの朝

 帰省した次の日の朝、母に言われて北側の窓から外を見てみると、何ともいえない風景が広がっていました。快晴になった空の下、雨上がりに谷間に残った水蒸気が山にかかっていました。まるで山が絹の衣を身にまとっているようにも見えます。なんだか久しぶりに爽快な朝を迎えた気分です。


見ようによっては幻想的?

2010.10.03

もう一度あの雄姿を「さようなら 大糸線のキハ52形」

 Blu-rayディスクで「さようなら 大糸線のキハ52形」を見ました。旧国鉄時代に製造され、今年3月まで新潟県糸魚川市と長野県小谷村を結ぶ大糸線で最後の3両が活躍していた「キハ52形」。今年1月には私も乗りに行きました。その最後の雄姿が収められたのがこの作品です。また、2007年に撮影された前方展望も収録されていてお買い得。よく走りに行く国道148号線沿線の姿を見ることができます。


やっぱり古い気動車は風情がありますね。

2010.09.26

いよいよカウントダウン・映画「ノルウェイの森」

 映画を観に行って、上映前に近日公開予定の「ノルウェイの森」の予告編が上映されました。原作はもはや説明の必要もないほど有名な小説ですが、実はこの作品は私に読書の楽しさを教えてくれた本でもあるのです。大学の研究室時代に先輩が休憩室に置いていた単行本を借りて読み、小説の「本当の面白さ」に気づかせてくれたのはこの作品。それがこの冬、ついに映画化されるのです。
 予告編を見た限りですが、原作の雰囲気をよく映像化できているように感じました。俳優も実力のある名前が並んでいるだけに期待してよさそう。そこに存在するワタナベと直子、ミドリにいよいよ会える。年末の公開が今から楽しみです。


いよいよ年末公開。予告編上映が始まりました。

2010.09.18

ようやく

 ようやく髪を切りに行けました。髪の毛の先が耳にかかる気持ち悪さもようやく解消。パーマをかけたので、しばらくはさっぱりと過ごせそうです。ただ、切っている最中に落とされた毛髪を見てみると、結構白いモノが混じっていたのがやや気になりました。年相応ではあるのでしょうが。

2010.09.17

凌いだ

 仕事の集中砲火をどうにかやり過ごし、ほっと一息つけました。
 ただし、まだ宿題もいくつかあるので9月いっぱいは色々と作業に追われそう。でも、終わりが見えてきた。

2010.09.12

気持ち悪い

 髪が伸びて、耳にかかるようになってきました。耳たぶに髪が接触する感覚がなんとも気持ち悪い。早く切りに行こうと思うのですが、パーマを当てると半日がかりになるので、できれば有休を取って行きたいところ。でも仕事がまったく切れ目がないので、ずるずると後回しになっています。
 なんとか次の週末ぐらいには行きたいものですが...。

2010.09.11

なんだか急に

 コンビニで発見して、つい手に取ってしまいました。四国出身の私としては、オレンジジュースといえばやっぱりコレを思い浮かべます。私はソフトタイプより酸っぱさが残るオリジナル(?)味の方が好きです。
 普段食指は動かないのですが、久しぶりのツーリングでやっぱり疲れてた?


甘さと酸っぱさのハーモニー

2010.09.03

この暑さはいつまで続く...

 それでも空を見上げると雲には秋の風情が漂っていますが、まだまだ暑いです。


空には秋の風情が見られるのに...。

2010.09.01

防災の日。伝令走る!

 今日は防災の日、私の会社でも恒例の避難訓練が行われました。
 私は今年連絡係を拝命。避難先で点呼した結果を、災害対策本部に届けるという役割です。万が一連絡を届けられなかった場合、私の所属グループ数十人がまとめて行方不明(!?)になってしまうわけで、責任重大(...か?)です。
 ま、実際には危険が差し迫っているわけではないのですが、炎天下に本部まで数百メートル駆け足するという予想外にハードな役回りだったのは誤算でした。あぁ疲れた。

2010.08.27

今週は目を引かれる

 ニュース番組も出演者の夏休みで、いつもと顔ぶれちょっと違いました。
 まず平日の朝は鈴木 奈穂子アナウンサーに代わって、土日祝担当の守本 奈実アナウンサーが担当。彼女は特別の美人、というわけではない(失礼!)と思うのですが、声がきれいで雰囲気が親しみやすいところがいいです。何より彼女、とても美味しそうにものを食べるので、そういったコーナー(例えば日曜の「旬体感」など)にはついつい目を引かれてしまいます。
 夜のニュースでは青山 祐子アナウンサーに代わって小郷 知子アナウンサーが出演。「おはよう日本」に出ていた時と同じで、きりりとした雰囲気の中での柔らかさにほっとします。

2010.08.27

ついに最終ステージの入口が来た!

 今の仕事が佳境を迎えていますが、その次の仕事の案内がやってきました。この仕事、以前から「ぜひやらせて欲しい」と言っていたものです。個人的にはこれをキャリアのピークに持ってきたいと思っていたものなので、いよいよ始まるのだと思えば感慨深い。
 その前に、今の仕事をしっかり終わらさなくては。

2010.08.24

嬉しい誤算

 特許使用料が手に入り、予想していなかった臨時収入がありました。
 ムフフ、これで"Westmere"に手が届く...?

2010.08.21

粛々と...

 さて、来週からは仕事が佳境を迎えます。まぁ、やることはいつもと変わらないと言えばそうなんですが、なんと4つのそこそこ重いプロジェクトが同時進行なものですから、ちょっと気が重いというのが正直なところ。
 がしかし、じっとしていてもイベントはやってくるので、少しでも自分に余裕を持たせるべく土日は自宅で資料を作ることにしました。ここ数年、評価に出す資料がえらく増えてしまい、本来現場で考えるべき時間を圧迫しているのは事実。なんだか評価側の責任回避のためだけに作っている資料が多すぎ。こんなことで品質が上がると本当に思ってるのかねぇ。一回逆の立場で考えてみなよと言いたい。
 集中力を高めようと、PS3で「特急南風」のBlu-rayを環境ビデオとして流しながら資料を作りました。画面を見なくても列車のカタンコトンの音が心地よい。が、クーラーを使わなかったので、パソコンやサーバ、果てはPS3までファン回転全開で、相当騒々しかった(笑)。
 肝心の修正すべき資料の元を持ち帰るのを忘れてしまったために、予定していた半分ぐらいしかできなかったのが誤算でしたが、それでも前に進んだだけまだ気が楽になりました。でも、週明けからはこれが毎晩続きそう...。

2010.08.16

巨大な雲

 実家からの帰路、自宅の近くで見えた巨大な雲。まだ暑いですが、空模様からはそろそろ夏の終わりが見えてきたように思えます。


あの雲の中には何がある?

2010.08.15

マイナスイオンを浴びる

 私の実家では料理やお茶に日常使う水は、裏山の湧き水から汲んできています。このおかげでお茶やコーヒーは風味を楽しめつつ飲め、お米が美味しくなるのです。汲みに行くのはだいたい週に一度のペースだそうですが、この日も行くということだったので同行してみました。車で裏山に向け10〜15分入り、分水嶺のトンネルを抜けた先に水が汲めるところがありました。


水汲みに同行してみました。

 水を入れたボトルを車に運ぶ間にパチリ。ここ数日あまり雨は降っていないはずですが、水の流れはとても豊かでした。周囲はマイナスイオンいっぱいでしょうか? 澄んだ空気も吸えていい気分転換になりました。周辺にある水稲の緑もとても美しいですね。


なるほど、これならミネラルウォーターを買う必要ないですね。
(画像に触れると表示が変化します)

2010.08.13

BBQ

 祖母を招いて自宅でBBQ。美味しかった。が、今回も背後には奴がいた...。


約1名、コンロの上の食材が気にかかったいるようです。

2010.08.13

いろいろやってくれました

 今回はいろいろやられちゃってます。夕食時に焼き鳥を食べていたら、後ろからいきなり前脚でどつかれました。
 何すんねん!(笑)


ドライブ中はゴキゲンなのですが。

2010.08.01

買い出し...行先は、高崎!?

 群馬県の高崎市まで買い出しに出かけました。本当は都内で入手できるものなのですが、いつも大行列で買うのをあきらめているものです。ただし、その工場が高崎近郊にあるのを知っていたので、昼食&暇つぶしもかねて電車で出かけてみました。
 久しぶりにたっぷりの野菜とにんにくレスのジューシー餃子を食べたくなったので、昼前に家を出てJR武蔵野線・埼京線・高崎線を乗り継ぎ、上尾にある「鳳春」で昼食にしました。シャキシャキ野菜が美味しかった。
 さて、上尾から目指す新町までは約1時間。のんびりと読書をしながらだとあっという間でした。


高崎の2つ手前、新町駅に到着。

 最寄りの新町駅から約1km歩くと、お目当ての店があります。都内ほどではありませんでしたが、ここでも窓口には行列ができていて、商品の人気の程が伺えます。実は私はここに来たのは2度目。前はFORZAで来たっけな。
 お目当てのものは無事に買えました。やっぱり確実に手に入れたければ、本拠に来るのが正解ですな。ここの看板商品はお勧めですが、実は冬季限定商品が最高だったりします。


目的のお店。工場見学もできるそうですよ。

 帰りはちょっと趣向を変えて、高崎からJR八高線に乗って埼玉まで戻ることにしました。この八高線、途中の高麗川駅までは電化されておらず、気動車が走るという路線です。言ってみれば私の生活圏に最も近いJRのローカル線ということですね。車両はキハ110系、始発駅なのでクロスシートを確保でき、ゆっくりと読書を楽しめました。


キハ110系2両編成。幸いクロスシートが確保できたのでゆっくりできました。

 約1時間で小川町駅に到着、ここで東武東上線に乗り換え、一気に埼玉南部まで戻ることにしました。急行+普通列車乗り継ぎで、あっという間に最寄り駅まで帰ってこれました。
 一応はっきりとした目的はありましたが、またもやぐるっと一周の旅。たまには近場でも旅気分を味わえることが発見できました。

2010.07.19

今度は暑さでクラクラ

 車の定期点検の間、川越の中心市街地で買い物をしていました。駅と駅の間の移動は徒歩なのですが、ちょうど昼時で太陽が直上にあって逃げ込む影がないため、終始直射日光にさらされてしまいました。
 さらに帰宅後に所要で池袋まで出かけたのですが、最寄り駅に歩いている間にあまりの暑さに頭クラクラ。このままでは熱中症になってしまいそうな気がしたので、スポーツ飲料で水分補給しつつ行ってきました。
 確かに昨日からの暑さはちょっと異常。今週はこまめに水分補給を心がけないと危ないですね。

2010.07.09

操作性の悪さにイライラ

 私はJRの列車で出かける際には、JR東日本のインターネット予約システム「えきねっと」を利用しています。先日もこれを使うチャンスがあったのですが、その度に思うのが操作性の悪さ。同じ交通機関であるANAやJALに比べると全く洗練されていない印象を受けます。レスポンスもかなり鈍い。
 もっとも、経路やシステムの指定が比較的シンプルな航空会社と比較すると、複数の経路が存在したり切符の種類が膨大だったり、また他社乗り入れなど非常に複雑な仕掛けになってしまうのはやむを得ないかな...。ただしシートマップの表示など工夫次第でなんとかなりそうな部分もあるので、もう少し使い勝手をよくして欲しいところです。 

2010.07.04

とあるWebに出演!?

 先週乗りに行った「究極のローカル線」であるJR只見線。ここは特に新潟県側で力が入っていて、魚沼市観光協会の観光車掌が小出〜只見間の列車に毎日同乗して観光案内をする他、記念乗車証やパンフレットをプレゼントしてくれます。観光車掌さんはとてもパワフル。


魚沼市観光協会のBlogです。


只見線の観光乗車証。冬と夏に乗ったので、2種類になりました。

 魚沼市観光協会ではBlogを公開しており、乗客との触れ合いを紹介しています。私も自分が乗車した日を改めて見てみました。するとBlogには当日の車内の様子が紹介されていて、なんと自分の姿も写っているではありませんか!
 さて、私は一体どこにいるでしょう?  わかるかな?


さて、私はどこにいるでしょう? Journeyのページの写真を参考に探してみてください。

2010.06.29

連続停電!

 20〜21時に、いきなり激しい雨が降り始めました。さらには落雷も発生し、停電が発生。すぐに復旧はしたものの数分後には再び停電。結局4〜5回ほど繰り返しました。
 このため家中の時計のほとんどがリセットされ、元に戻すのが大変でした。

2010.06.28

改めて見ると、立派な観光資源です

 最近、すっかり鉄道旅にシフト気味。どこか景色のよい路線はないものか...と思案し、色々とネットで検索をしているうちに、ハタと気づきました。私の故郷、高知を走る「土讃線」。ここを走行する特急「南風」は、岡山から瀬戸大橋を渡り、中央構造線を越えて吉野川の美しい渓谷美を見ながら高知へと向かいます。最後は土佐湾沿いに四万十川のある中村を経て、最も長い列車は宿毛まで走っています。その延長はなんと318kmにもなります。
 先に書いたように、様々な景色が見られることがこの路線の特徴です。その展望を収録したBlu-rayディスクの「2000系 特急南風」が発売されていので、見てみることにしました。


土佐湾、高知平野、大歩危・小歩危、瀬戸内海...景色の変化が魅力です。

 昨年の秋に収録されたこの作品、宿毛駅を9:06に発車し13:41に岡山駅へ到着するまでの約4時間半の行程での前方展望が楽しめます。途中に通過していく海岸や渓谷の美しさはまさに感動もの。高知駅付近では見慣れた建物・道や踏切も見えて、懐かしさも味わえました。
 以前に見た「只見線」と異なり、特急列車なのでかなりスピード感がありました。高速でカーブを曲がるために車体を傾ける振り子式車両である「JR四国2000系気動車」の走行時の特徴がよくわかり、楽しめます。
 高速道路網の整備によりバスに一部乗客が流れ、航空機との競争も激化する中で旅客数も以前に比べると落ち込んでいるようですが、これは立派な観光資源。ぜひとも運転本数も含めて現状のサービスを維持して欲しいものです。
 今度帰省する時は使ってみようかな。

2010.06.25

E・CO・VER

 たまたま入った本屋さんで文庫本を購入したところ、オリジナルのカバーを装着してもらえました。このカバー、布製で落ち着いた紺色の中にワンポイントで書店名が入っています。紙のものはよく鞄の中でくしゃくしゃになったりするのですが、このカバーだと大丈夫そう。見た目はすごくいい感じですが、ちょっと滑りやすいのが弱点かな。
 とはいえデザイン的には気に入ったので、しばらく本を持ち出す際には使い回そうかと思っています。今流行の「エコ」というわけです。


落ち着いた色合いで、いいかも。

2010.06.20

でもまだ梅雨

 といってもまだ梅雨真っただ中です...。梅雨といえばこれですよね。


まだこの花の季節です。

2010.06.16

夏の気配

 帰宅時、駐車場にて。夏の気配が感じられる空でした。


夏、間近かな。

2010.06.10

もっと働け!?

 今日は賞与の支給日です。私の会社では明細の受け渡しで、その期間の仕事の評価を伝えてもらえます。今回の私の場合、評価は自分が思っていたよりも良かった。個人的に振り返ってみると、できずに切り捨てた仕事が多かったような気がするので、今一つ満足感は低いのです。何だかものすごいすれ違いが生じているような気が...。それとも相対的に他の人の働きがイマイチだったのか!?
 面談の最後、「まぁ、これってもっと働けってことだネ」と上司からコメント。そ、そういうことですか...。なんだかため息が出てしまうようなハナシです。

2010.06.09

夕焼けに季節を感じる

 夕方、雲の切れ間からオレンジ色の光が放射状に広がっていました。かなり北側に日が沈んでいることがわかり、夏至が近いんだということを改めて実感しました。


何気ない現象に季節を感じる。

2010.05.09

空気を変えよう

 この週末はさわやかなお天気。本当は出かけたいところですが、色々とやるべきこともあるので見送りました。代わりに部屋の片づけ&掃除を決行。サラリーマンの一人暮らしだと、どうしても埃がたまりやすいんですよね。窓を全開にして空気も入れ替えておきました。

2010.05.05

暑い!

 GWも今日で終わり、明日からはまた仕事です。さて、この三日間は本当に暑かった。私の家は午後の方が部屋に日差しが入ってくるのですが、そのおかげで暑くて大変でした。本気でクーラー入れようかと思ったほど。つい先日まで雪が降っていたのが信じられません。もうちょっと春らしい温度が続いて欲しいな...。

2010.05.03

方針変更!

 このGWは天気的には最高です...が、出かけるには最悪だと言えるでしょう。この休み中、時々日本道路交通情報センター(JARTIC)のサイトを見ているのですが、どこもかしこも真っ赤です。そう、渋滞中ってことです。
 せっかく出かけてもこれでは楽しめません。本当はあと1回ぐらい出かけるつもりが、その気力もすっかり失せてしまいました。その代わり、暇つぶしに書店に出かけたところ、気になる小説が久々に大量に見つかりました。
 ということでこのお休みは方針変更、読書にどっぷりとハマることにします。


こうなったらとことん読むぞ。

2010.04.18

春爛漫

 バイクを引き取りに向かって歩いていると目前に菜の花の絨毯が現れ、思わず携帯で写真を撮ってしまいました。昨日は雪景色だったのに、次の日は気温も上がって春爛漫。調子も狂います。


これがこの時期本来の姿ですよね。

2010.04.17

なんじゃこりゃあー!

 一夜明けると雪景色。もう4月も折り返して、下旬になろうかというのに降雪。外環道や首都高は通行止めになるなど、交通機関も若干乱れていました。一体今年はどうなってるの!?


もう4月も下旬になろうというのに...。

2010.04.03

今年のさくら

 今年は満開が週末に重なり、ゆっくり楽しむことができそうです。


今年のさくらです。
(画像に触れると表示が変化します)

2010.04.01

New Team

 私の所属するチームもメンバーの入れ替えがありました。昨年チーム入りし頑張ってくれた若手が独立。またお世話になったベテランも別のチームに移動。代わりに4人が新たに加わりパワーアップ。私が直接関わる部分も若手が2名増員されました。戦力が増えた反面、これまで以上に気配りが必要になります。

2010.03.29

変わった!

 この週からNHKの番組構成がかなり変わりました。キャスター陣も半数が入れ替わり、フレッシュな顔ぶれが揃ったのが目新しい。こういう変化があると、新年度を意識します。

2010.03.28

ついに東名と直結!

 首都高速C2中央環状線の西新宿JCT〜大橋JCT、約4kmの区間がこの日開通しました。首都高速4号新宿線と3号渋谷線をつなぐこの区間が開業したことで、東名高速から東北道・常磐道方面への乗り継ぎがスムーズになることが期待されます。私にとっても渋滞の激しい都心環状線を回避し。5号池袋線から3号渋谷線にそのまま乗れるということで、東名へのアクセスが格段に向上するはずです。今年は行き先が広がりそうで、楽しみ、楽しみ。

2010.03.26

久しぶりの皿鉢

 仕事が一息ついたので、後輩たちのここ1年の頑張りに報いようと思い、彼らを誘って新宿まで土佐料理を食べに行ってきました。皿鉢と鯨のハリハリ鍋のセット。久しぶりに刺身やたたきを食べられたのはよかったけれど、金曜日で込んでいたので、料理がテンポよく出てこなかったのがちょっと残念。
 まぁ、たまにはこういうのもいいでしょう。

2010.03.14

ありゃりゃ

 前日の転倒により、折れたブレーキレバーでコントロールしていた影響で右の手のひらに大きな内出血の跡ができていました。レバーが遠いのでグリップに手を押さえつけていたためです。痛みはないのですが、見た目は結構派手。消えるまでは手を見るたびに転倒の瞬間がフラッシュバックしそうです...。


痛みはないけど、派手です。

2010.03.11

はじめての...

 出勤前に立ち寄ったのが下の施設。実は昨年は給与以外に雑収入があったので、生まれて初めて「確定申告」をする羽目になってしまったのです。といってもサラリーマンが申告する必要が生じる一線をわずかに超えただけなんですが...(苦笑)。
 なにぶん初めてなので勝手がわからなかったのですが、事前に申告書をインターネット上のサービスを使って作っていったおかげであっという間に手続きは終わりました。ま、何度も来ることはないと思いますがね...。


思っていたよりもさっくり終わりました。

2010.03.09

またもや雪、その4

 確か朝の天気予報では「雪は混じるが積もらないでしょう」と言っていたような...。ところが18:00ごろにはこの有り様です。残業時間の余裕が少なくなってきたので、早めに帰宅したのですがどうやら正解。路面にも結構積もってきていて、道路の白線なんかは結構滑り始めていました。久しぶりに怖かった。
 こうなると明朝は凍結必至ですね。また電車通勤かあ...。


みるみる内に積もってきました。明日は凍結必至。

2010.02.18

またもや雪

 今年は本当に多いです。またもや降雪により電車通勤に変更。そういえば、「今年は暖冬」って誰か言ってなかった?


またですか...今年は多いです。

2010.02.14

厳冬の...

 只見線は日本屈指の豪雪地帯を走る路線です。その運行を支える動画がAsahi.comで紹介されているのを見つけました。安全運行を支えるのは結局人だということなんですね。その模様はこちらで見られます。

2010.02.05

はじめてのBlu-ray

 先週乗った只見線。その運転室前面からの映像が発売されているのを見つけました。その名もずばり「只見線」。メディアはDVD2枚組か、ディスク1枚のBlu-ray版を選択可能。全行程は4時間なので、DVDは2枚組になるのですね。ディスク入れ替えるのはイマイチだな...と思っていたら、よく考えるとウチにはBlu-rayプレーヤーがあったのでした...最近「ガンダム戦記」専用機になっていたPLAYSTATION 3です(笑)。
 今週末は仕事の資料を作らなければならないので出掛けられない代わりに、環境ビデオとして流そうかな。


環境ビデオとして流すかな。また違う景色も楽しめそう。

2010.02.05

昼が長くなってきた!

 18:00ごろ帰宅しました。所定の位置にバイクを停めて、ふと西の方を見ると山がシルエットになって浮かび上がっているのがわかりました。こないだまでは真っ暗だったので、確実に昼の時間が長くなっているようです。まだまだ寒いですけど、春の兆しをちょっぴり体感できました。


寒い中でも春の兆しをちょっぴり体感。

2010.02.04

再びの凍結

 木曜日はかなり冷え込みました。おまけに夜降った雪が路面に残っていたために、見事に凍結。この日も不安がよぎったのでバイク通勤は回避しました。いつまで続く、この寒波。


これではバイク通勤はリスキーです。

2010.02.04

だまされた方が悪いのか!?

 仕事でトラブル。採用していた機構が再検証の結果、実は効果が出ないことが判明。原因は私より下流部門のミスなのですが、それを修正すべく上司に元に戻す提案をしたところ、承認はもらえたものの「お粗末」と言われる始末。
 実はこの件、自分も多少心配だったので下流部門のリーダーに効果確認をお願いしていたもの。そこで出てきた結果に誤りがあった訳で、個人的にはその言葉には承服しがたいものがあります。それって「詐欺はダマされた方が悪い」ってことでしょ?
 効果は得られわ、フォローの仕事は増えるわ、ストレス溜まるわでもう散々。

2010.02.02

この冬、初の積雪

 月曜日から降り始めた雨はいつしかみぞれに変わり、帰宅する頃には雪になっていました。ただし路面は雨に濡れていたので積もらないかなと思っていたら、目覚めると一面雪化粧。おまけに冷え込みが厳しかったので路面は凍結。これではバイク通勤できないので、結局電車で出社しました。最近やたらと諦めがよくなっています(笑)。


幹線道路まで出られない...今日は電車で通勤します。

2010.01.31

カクノダテ!

 ふと思い出したことがあります。確か、誰かとの会話で桜の名所を上げていた時に聞いた「角館」。改めて調べてみると奥州の小京都と呼ばれるだけあって、色々と見どころがありそう。きりたんぽ鍋も食べてみたくなっちゃった。
 日本海の荒浪も見てみたいので、一泊二日あたりで秋田に行ってみようかなと思い立ちました。帰りは新潟経由にすればまた一筆書きのルートになるし(笑)。
 こんなに旅に出たくなるのは、やっぱり現実逃避したいってこと? なんだか自分が壊れてるような気がする今日この頃。

2010.01.29

キツいダメ出し

 報告事項があって、最高責任者のところに行ってきましたのですが、コテンパンにやられちゃいました。「もっと良い方法があったはず」「このチームは一番心配」「技術力が足りない」etc,etc。まあ自分の欠点はわかっているので今さらという気もありますが、面と向かってここまでダメ出しされるとさすがに堪えます(苦笑)。持ち前の「負けるもんか」も、さすがに今回ばっかりは...ますます胃痛が酷くなりそう。
 でもねぇ、技術力なんてすぐに身に付くもんじゃないし、そこはコツコツやっていくしかないんだよなぁ...。衝撃の事実が海外から伝わってきたこともあって、あーあ、なんかもう何もかも放り出したい気分になってきた。

2010.01.27

大雪に阻まれる

 久しぶりに有休を取りました。本当は厳冬期の只見線に乗りに行き、壁のように降り積もった雪を見て、さらに夕食は会津の郷土料理...のはずだったのです。しかし、朝起きてJR東日本の運行情報を見ると、その只見線について情報が載っていました。
 運行はしているものの、大雪の影響で遅れが見込まれるとのこと。さらに上越線にも遅れが出ているとのことで、乗り継ぎが予定通りできるかが非常に不透明。ローカル線は1時間に1本とかいう運転間隔なので、乗り継ぎ失敗は死活問題。従ってこの日のお出かけは断念することに...無念。


これでは、乗り継ぎが上手くいかない...ダメだ。

2010.01.21

「特長のないのが特徴」

 2ヶ月前の研修の結果が上司に伝えられたとのことで、その結果をベースにちょっとだけ2者で面談。研修の結果から4つの方面で「努力を要す」「普通」「優れている」という判定がなされていました。さて、私の結果は4つすべて「普通」。レーダーチャートも見事にほぼ正方形。ただしこの評価は絶対的な物差しではなく、あくまでも他の項目との相対的なものとのこと。逆の見方をするならば「バランスは取れている」ということらしいです。面談でも「アンバランスがあった方がアドバイスしやすいんだけどねぇ(苦笑)」と言われる有り様で、こちらも苦笑いしかない。
 総括すると、どうやら「特長のないのが特徴」というのが私の特性みたいです。喜んでいいのか悲しんだ方がいいのか、よくわかりませんです。ハイ。

2010.01.05

新しい"時"を刻む

 昨年から、腕時計が頻繁に止まるようになっていました。私が使っていたのは2003年に買ったシチズンのEco-Driveモデル。文字盤に光を受けると発電するため、電池交換が必要ないのが売りでした。陽が当たらなくても内蔵する二次電池に充電されるので、しばらく明るい場所に置いていればよかったのですが...。どうやら二次電池の方がダメになって、充電できなくなったみたい。そこで新調することにしました。
 近くの時計屋を回ったのですが、あまり気に入ったのがなかったので隣駅にあるデパートの時計コーナーでようやくイメージに合うものを見つけて購入しました。セイコーの通常モデルで、思ったよりも高くて予算オーバーしましたけど、普段身に付けるものだからこれぐらいは良しとしましょう。明日から早速使います。


左が新しいもの。シンプルな文字盤のものが好みです。

2010.01.04

今年も当たらないでしょう

 正月に飛行機で帰省する際に、お約束になっているのがANAの機内誌「翼の王国」のチェック。毎年1月号には干支別の運勢が出ているのです。別に信じちゃいませんが、暇つぶしとはいえ、つい目を通してしまうのは悲しい性か...。
 さて、1970年戌年生まれの私の今年の運勢は、ざっぱに要約すると下記になるそうです。

 (1)全体の運勢は十二支の中でTOP3に入る : それは結構なことですネ。
 (2)住居に関することでお金がかかる : そういえば今年は賃貸契約更新の年でした。当たりそうですよ。
 (3)恋愛は面白い年で、独身だと電撃結婚するかも : ...。ありえない。

 ということで、やっぱりあてにはなりそうにありません(笑)。

2010.01.01

祖母のおもてなしに感激

 この正月、両親はアルバイトに忙しくほとんど家におらず。そんな状況を慮ってくれたのか、祖母から「夕食を家族で食べに来い」とのお誘いがあり、ごちそうになってきました。祖母はもうすぐ89歳ですが、一人で食事や洗濯もできていて、まずまず元気。色々な料理をごちそうになって、懐かしい味をいっぱい楽しめました。これだけでも帰省した価値があったなぁ。
 今度はこちらがお返しをしなければ。

2010.01.01

謹賀新年

 本年もよろしくお願い致します。


皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。